〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

歌島まつり出し物〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組は「クイズ大王」です。
クイズの問題数が3,5,7,10問あるそうです。
どんな問題が出るか楽しみですね!

2年2組は「ボールシュート」です。
ボールをシュートして的を倒して高得点を狙おう!!

歌島まつり出し物〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組は「落ちるなピンポン玉」です。
スプーンの上にピンポン玉をのせてリレーをします。
ピンポン玉を落とさずに、ゴールできるでしょうか。

3年2組は「にこにこくるくるわなげ」をします。
みんなが笑顔になるように、
的に向かって、わっかをシュッ!!!

歌島まつり出し物〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組は「ジェットグランプリー」です。
班の中で1番とんだ紙飛行機の距離で得点が決まります。
みんなで紙飛行機を思いっきりとばしましょう!

4年2組は「ボーリング」です。
1,2年生でも楽しめるように工夫しました。
皆で協力して全部のピンを倒しましょう!

歌島まつり出し物〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組は「ブラック?ボックス」です。
箱の中身を見ずに、手触りなどであててもらいます!
さぁ、何が入っているのでしょうか?

5年2組は「教室サーキット」です。
教室を4区画に分け、低学年・高学年で協力し
高得点を目指します!10点満点を目指そう!

歌島まつり出し物〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生1組は「レッツゴー迷路」をします。
迷路の各所に用意された得点ゾーンにたどりつき、
得点を獲得してゴールを目指そう!

6年2組は「リアルまちがい探し」です。
舞台を一つの絵として考え、6年2組の子たちが
まちがい探しを出題してくれます。見つけられるかな?

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備