★11月8日(金)全校児童でたてわり遠足へ行きます。★  ★11月13日(水)は教員の研修会があるため、児童は14:10下校となります。★  ★11月22日(金)は学習参観があります。1・2年生は5時間目、3〜6年生は6時間目です。学級懇談会はありません。★
TOP

今日の給食 2/7

画像1 画像1
今日の献立は、押し麦のグラタン、スープ、いよかん でした。
押し麦は、大麦の皮とぬかをとり、蒸して平たくしてものです。食物繊維が多く含まれます。歯ごたえのある食感がグラタンのアクセントとなっておいしかったです。

寒い! 2/7

画像1 画像1
今朝、水道の蛇口からしたたる水滴が凍っていました。
寒い日が続きますが、インフルエンザにかからないように、体調管理をお願いします。

給食紹介

画像1 画像1
5日の給食は、牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン でした。
「プリン」は、卵、牛乳、砂糖で作るイギリス生まれのデザートです。もとの名前は「プディング」でしたが、日本では「プリン」と呼ばれるなりました。
今回は、かぼちゃのペーストを使ったかぼちゃのプリンでした。(写真上)


6日の給食は、赤魚のレモンしょうゆかけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮 でした。
高野どうふのいり煮は、粉末の高野どうふを豚挽肉やひじきなどと煮ています。ご飯ととても合う味付けで、おいしかったです。(写真下)
画像2 画像2

今日の給食 2/2

画像1 画像1
今日の献立は、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆 でした。節分の行事献立です。
節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うために、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べる習慣があります。また、鬼が苦手なヒイラギの枝に、いわしの頭をさして、家の入り口に立てる習慣もあります。他にも地方によって、いろいろな風習があるかもしれませんね。

今日の給食 2/1

画像1 画像1
今日の献立は、ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし (カット缶)でした。
洋なしは、「ラ・フランス」という種類の洋なしを缶詰にしたもので、給食に初めて登場しました。洋なしは、ひょうたんのような形をしていて、やわらかい食感が特徴です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31