6年生、お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、6年生のお楽しみ会が行われました。 子どもたちで企画したプログラムに沿って、会を進めました。 クイズやダンス、まんざい、合奏などもあり、大盛り上がりでした。 卒業まであと少しとなりました。楽しい思い出作りになったことと思います。 お花配り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、6年生は「こども110番の家」へ、お礼のお花を配りに行きました。 2月1日に一つ一つ植えた苗はきれいに花を咲かせています。子どもたちを温かく見守っていただいた地域の方へ、少しでも感謝の意がお伝えできたら、という思いで6年が伺いました。これからも引き続き、子どもたちを見守っていただけたらと思います。ありがとうございました。 3月15日(木)![]() ![]() チキンカレーライス・キャベツときゅうりのサラダ・プチトマト・牛乳です。 「チキンカレーライス」は、鶏肉を主材にしたカレーライスです。 ローレル・りんごピューレを加えて味に深みを出しています。 これにサラダとプチトマトの組み合わせです。 3月14日(水)![]() ![]() 豚肉の梅風味焼き・みそ汁・菜の花のおひたし・ご飯・牛乳です。 「菜の花」は、もともと油をとるために栽培されていました。 野菜として食べられるようになったのは、明治になってからです。 菜の花は、秋に種をまき、春に花が開く前のつぼみをつみ取ります。 今日の給食では、おひたしにしていただきます。 3月13日(火)![]() ![]() 豚肉と野菜のカレー煮・ほうれん草のソテー・あげポテトもち・大型コッペパン・牛乳です。 ポテトもちは、じゃがいもから作られるマッシュポテトや水あめ、植物油、脱脂粉乳、食塩、でんぷんなどを混ぜ合わせて作ったものです。 今日の給食では、ポテトもちをあぶらであげた、あげポテトもちが登場します。 |