自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう。
TOP

交流給食 パート2  12/14

 交流給食が始まりました。協力してスムーズに準備ができました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がいっしょに給食を楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交流給食 パート1  12/14

 12月14日の給食は、米飯、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、牛乳です。給食調理員がおかずの煮もののだいこんを、ハートや星、お花の形に型抜きして、ラッキーだいこんとして、ほかのだいこんといっしょに煮ました。ラッキーだいこんがあたった児童は、「入っていた」と喜んで教室のみんなに見せたり、最後まで大事にとっておいて食べたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年体育科「タグラグビー」12/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が「タゲラグビー」を学習しています。腰につけたタグを相手チームにとられないように相手をかわしながら走りゴールまでボールを運びます。パスは前に出せないので味方の動きをみてパスをしなければなりません。毎時間ゲームの後、話し合いをもってルールを決めたり確認したりしていきます。チームの課題を話し合って、練習方法を考えたり作戦を練ったりして自主的に取り組んでいます。

児童集会「バクダンしりとり」ゲーム12/14

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会によるゲーム「バクダンしりとり」で楽しみました。たて割り班の神路っ子グループで円陣を組み、しりとりを言いながらボールをまわしていきます。司会の笛の合図の時ボールを持っていた人がアウトとなり、円陣の真ん中に座り1回ゲームが休みとなります。高学年が答えに困っている低学年にやさしくヒントを出したりボールをまわすスピードを考えたりしてあたたかい雰囲気の中にも競う楽しさを味わっていました。

5年道徳の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業「心のレシーブ」男女互いに理解しあって友情を育て、協力しようとする心情を育てる学習をしました。自分本位な考えを相手の立場に立って考えて行動しようとする心情を高めました。また男女区別なく互いに理解しあう大切さを改めて感じた学習でした。『心のメーター』で心情を表したりグループで考えを話し合ったりして学習は深まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式前日準備

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

図書館だより

学校協議会について

非常災害時の措置