防災無線訓練
3月18日 本校で地域の方による防災無線及び簡易トイレの使い方の訓練が行われました。災害が発生した際の無線による各町会との連絡の取り方、簡易トイレの組み立て方や使用場所の検討をしました。このような活動を通して、墨江のみなさんの安全を守るために、一つずつ災害対策を行い有事に備えています。
【地域行事】 2018-03-19 14:22 up!
不審者情報
本日、住吉警察署生活安全係から連絡がありました。3月18日(日)の昼、山之内付近で刃物のようなものを持った男性が徘徊していたとのことです。特徴は次の通りです。
<特徴>
・20代男性 ・身長180cmほど ・細身で短髪(黒)
・青と白のチェック柄の襟付き長袖シャツ ・黒のズボン・サンダル・リュックサック
本日は卒業式です。卒業生と5年生は午後から、1〜4年生は午前中から家庭で過ごします。ご家庭での過ごし方に気を配っていただきますよう宜しくお願い致します。本校でも巡視をしますが、PTA・地域の見守り隊の方のご協力もいただきたいです。あわせて宜しくお願い致します。
【お知らせ】 2018-03-19 08:41 up!
卒業式前日準備
3月16日 5年生が卒業式の準備をしました。式場や6年生の教室などを分担して、設営や掃除をしました。協力して一生懸命に取り組み、美しく仕上げることができました。墨江小のリーダーに向けてよい一歩を踏み出しました。
【学校行事】 2018-03-19 08:06 up!
百葉箱の設置
昨年10月の台風により壊れてしまった百葉箱にかわり、新しいものが設置されました。場所はサブグラウンドの学習園横です。より正確な温度や湿度を測るためのものですので、みんなで大切に使っていきたいです。4年生理科「天気と一日の気温」で詳しく学習します。
【できごと】 2018-03-14 13:47 up!
お詫びと訂正
昨年12月11日に配付しました「平成30年度年間行事予定表(簡略版)」におきまして1月26日(土)が色なしで1月28日(月)が色つきになっておりましたが、1月26日(土)は休業で、1月28日(月)は通常授業日です。謹んでおわびいたします。ホームページの配布文書は差し替えました。よろしくお願いします。
【お知らせ】 2018-03-13 10:38 up!