学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年生 算数2(4月20日)

丁寧に立方体をつくろうと、子ども達は集中して作業に取り組んでいました。
出来上がった立方体を使って、学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数1(4月20日)

5年生の算数では、立方体の学習に取り組んでいます。
画用紙を使って2つの立方体をつくり、どちらが大きいのかを比べるといった学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 委員会活動2(4月19日)

6年生は積極的に委員長に立候補するなどして、意欲的にがんばろうとしていました。
5年生は初めての委員会活動だったので、少し緊張した様子もうかがえましたが、これから始まる委員会での役割をしっかり果たしていこうと意気込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 委員会活動1(4月19日)

今日から委員会活動が始まりました。
委員長を決めたり、年間計画を立てたりするなどして、それぞれの委員会での活動がおこなわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 清掃活動(4月19日)

1年生が集団下校をした後、6年生の子ども達は自分たちの掃除場所を掃除してから1年生の教室や廊下の掃除をしています。
1年生が気持ちよく教室を使えるようにと、毎日がんばって掃除をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31