学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年生 社会(4月21日)

5年生の社会の学習では、緯度や経度について学習しました。世界地図を使って経線を確認したり、いろいろな国が経度・緯度から見てどんな位置にあるかを調べたりして学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 視力検査(4月21日)

新学期になってから、様々な検診がおこなわれています。
今日は4年生で視力検査がおこなわれました。一人ひとり検査をしているときに待っている子ども達は、友だちの邪魔にならないようにとても静かに待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業のお知らせ(来校時について)

22日の土曜授業の学習参観で来校される方は、東門からお入りください。
東門は、10時30分頃に開門します。

土曜授業のお知らせ

4月22日、土曜授業での各学級の参観教科は以下のようになっていますので、お知らせします。なお、当日は受付付近にて一覧表を貼りだしていますので、ご参照ください。

1年1組…国語  2組…国語  3組…国語
2年1組…道徳  2組…国語
3年1組…国語  2組…国語
4年1組…社会  2組…社会
5年1組…家庭科(家庭科室)  2組…算数
6年1組…道徳  2組…道徳

参観終了後(11時40分〜)、各学年での懇談会がありますので、ぜひ参加していただきますよう、お願いします。

4年生 国語(4月20日)

4年生の教室に入ると、しっかりと教科書を持ち、全員で声をそろえて音読をしている様子が見られました。また、ノートをきれいに書こうとがんばっている子ども達の姿も見られました。
土曜授業での参観時に、子ども達のがんばっている姿をぜひご覧になってもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31