新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

社会見学 3年 環状線一周

 3年生は、大阪の様子についての学習を深めています。先日のあべのハルカスでの社会見学に引き続いて、今回は環状線にのって、大阪の町の様子を見学しました。ハルカスの時は上から見ていた、大阪城公園や大阪駅、OBPや京セラドームなどを見つけて、カードに書き込んでいました。車内の態度もとてもよかったです。

非行防止教室(5年)

 6月22日。中央サポートセンターの方にお越しいただき、非行防止教室をしていただきました。
 いろいろな資料を基に、わかりやすくはなしをしていただきました。様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校一泊防災体験研修会 その4

夜は平野区役所からお借りしたエアーマットを使用して就寝しました。
すごく寝心地がいいわけではなかったけど、床で寝るよりは随分楽でした。
起床後は空気を抜きながら苦労してエアーマットを直しました。

そして、みんなで元気よくラジオ体操をしました。
それから前の日にした「夜の学校探検」の時に選んだカードの順番で
班ごとに好きなパンを選び、バナナとジュースで朝食を食べました。

最後に、地域活動協議会の方から一泊体験に参加した記念のバッジとタオル、そして、ジュニア防災リーダー認定書をもらって解散しました。

一生懸命準備をして、一泊体験を実施してくれた皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校一泊防災体験研修会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 その後も、調達訓練(食料)・食事(備蓄食)がありました。備蓄食の豚汁は、防災リーダーやPTA役員さん達が家庭科室で準備して、体育館で全員が食事体験をしました。アルファ米にはドライカレー・山菜おこわなどがあり、味はなかなかの美味でした。

学校一泊防災体験研修会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で、区役所防災担当者による「防災DVD」や「熊本震災での避難所の様子の講話」、「バケツリレー訓練」などが行われました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/5 入学式準備