新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

学校一泊防災体験研修会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日24日(土)、新平野西地域活動協議会(防災リーダー、PTA、地域諸団体、平野区役所まちづくり課)による防災訓練が行われています。57名の参加申出の児童とともに、一泊防災訓練です。
 活動目的は、「災害時における防災リーダーによる避難所開設の実務訓練」、「地域の子どもたちに災害時に開設される避難所の様子や防災リーダーの活動を知ってもらう」ことです。

クラブ紹介

 今日(6月22日)は家庭科クラブと球技クラブの活動を紹介します。
 家庭科クラブは、パフェ作りをしていました。ちょうど出来上がって試食をしている時間に訪問しました。おいしいそうなパフェをご覧ください。
 球技クラブでは、プール水泳のあるこの時期は、低水位で水球をしています。「水着をのせられるのは嫌や」という声もありましたので、ボールのみごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休みではありません。

 本日(6月21日水曜日)、朝7時の時点で大阪市に大雨・洪水警報が発令されていますが、学校は休みではありません。安全に気を付けて登校させていただきますようにお願いいたします。
 なお、学校へのお電話での問い合わせは、控えていただきますようにお願いいたします。

プール開き(高学年)

 6月20日。高学年は待ちに待ったプール開きを迎えました。
 少し風が強かったのですが、晴天の下、屋上のプールに久しぶりの歓声が起こりました。
 6年生が泳いでいるようすと、渦巻きを作っているようすをご覧ください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い週間

 今週は保健委員会の児童が中心になって、手洗い週間をしています。
 遊んだ後や食べる前にしっかりと手を洗うことで、雑菌を体の中に取り込むのを防ぐことができます。
 「あわあわ手洗いの歌」を聞きながら、みんな手洗いに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/5 入学式準備