スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

第8ブロック音楽会

画像1 画像1
大阪明星学園で、第8ブロック音楽会が開催されました。本校は「小さな恋のうた」「アッシュランド・パーク」の二曲を演奏しました。1年生部員も入学当初からみると、ずいぶん上達したようです。暑い中、応援に来ていただいた保護者、ご家族の皆さまありがとうございました。

全校登校日のお知らせ

 いよいよ、来週21日(月)は全校登校日です。通常通り8時25分までに登校し、教室で待機してください。なお、夏休みの宿題の進み具合を点検しますので、たとえ完成してなくても宿題を持ってくることを忘れないでください。また、22日(火)から24日(木)は学校元気アップ主催の学習会(9:30〜11:30)も始まります。

 さあ、始業式まであと1週間です。生活リズムを整え、ベストな形で2学期のスタートを切ってください。

夏休みも終盤

画像1 画像1 画像2 画像2
5日間の学校閉庁が終わりました。吹奏楽部は再び、20日のブロック音楽会に向けて、練習に励んでいます。夏休みも終盤になります。来週月曜日は全校登校日で宿題の進み具合を点検します。遅れている人は、そろそろ気合いを入れて頑張りましょう。

美術部 合同鑑賞会

先日の8月4日(金)中之島にある、国立国国際美術館へ行きました。
大阪市内の中学校の美術部が集まって合同鑑賞会を行いました。
今年は、参加者数が多く18校147名が参加しました。
ボイマンス美術館所蔵のブリューゲル作「バベルの塔」展が開催されており、これをメインに様々な作品を鑑賞できました。
その後、講堂に集まり、学校紹介とお気に入り作品のスケッチの発表を行いました。
普段見ることのできない作品を生で見ることができたり、他校との交流もあり、とても有意義な時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑中お見舞い申しあげます

連日の猛暑に加え、大型の台風5号の影響も気にかかるところです。さて、夏休みも中盤となりました。生徒の皆さんは部活動で疲れることもあるでしょうが、宿題は順調に進んでいますか。遅れている人はそろそろスピードアップしましょう。21日の全校登校日に元気な顔を見せてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式