チューリップの球根植え吹田東ライオンズクラブ様より毎年球根をいただいています。 学校の花壇に植えるのはもちろんですが、プランターと植木鉢でも育てます。 プランターと植木鉢は春になって開花したら、敷地内の特別養護老人ホームにプレゼントに行きます。いただいた球根で「花の環」をつなげていく活動はこれからも続けていきたく思います。水やりなどのお世話も頑張ってほしいです。 いもほり今年は天候のせいでじゃがいもの収穫が遅くなり、結果としてさつまいもの植え付け時期も例年より遅れ、収穫が心配されました。さらに残念なことに日照時間の不足や台風の被害もあり、残念ながら収穫量は例年の半分にも満たない状態でした。 それでも1年生児童の顔くらいの長さの「大物」もいくつか見られました。 収穫は残念でしたが、子どもたちは一生懸命畑を掘り返していました。 平成29年度「あかやね会」総会開催「30年ぶりに戻ってきた」「みんなと久しぶりに逢えてうれしい」等、旧きよき仲間との話は尽きないようでした。また、みなさんの笑顔で会場の雰囲気も温かいものとなりました。 お元気な藤本会長の紹介から始まり、最後はアカヤネ会のうたで締めくくられました。 昨今のインターネットや携帯のメールを使った人との繋がりも良いですが、何十年と脈々と続く「あかやね会」での繋がりも素晴らしいと思いました。 アカヤネ会のうたの最後に「愛の炉が待つ赤い屋根」とあります。みなさんにとってこの会がいつまでも心温まる場所であってほしいと願っています。 さつまいもほりについて1学期には、中学1、2年生でさつまいもの苗を植え、水やりをするなどして育ててきました。 そして、10月31日(火)に3年生が収穫を行いました。 全員がスコップを手にし、大小さまざまな形のさつまいもを収穫しました。 突然出てきた虫にみんなで驚いたりと一喜一憂しながら収穫を楽しみました。 そして収穫したさつまいもをきれいに洗いました。このさつまいもは今後調理してみんなで食べる予定です。 自然との触れ合いの中で子どもたちはいい経験をしたことと思います。 今後もこのような特別活動を通して、子どもたちの自発的・自主的な態度を養っていきます。 クラブ活動(小学校)10月からの「後期」は全員が運動クラブになります。 初回のクラブ活動で3月までの予定を相談し、当日の運営も子どもたちだけで行います。 実質的な運動の初日である今日は体育館でのドッジボールです。 チーム割りも4〜6年生がまんべんなく入るように自分たちで考えました。 もともと人数が少ない本校ですが、学年の壁を越えて笑顔と歓声が飛び交っていました。 |
|