5年車いすに関する学習
18日、5年生が車いすに関する学習をしました。リハビリテーションセンターから講師の方に来ていただき、車いすの構造や操作について実習をまじえて体験しました。低い段差も車いすにとっては大きな障害になることを知りました。2時間目には運動場内に作られた介助コースを走行しました。車いすで介助するときの注意点がよくわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年非行防止・犯罪被害防止教室
17日(火)、5年生が非行防止・犯罪被害防止教室を受講しました。中央サポートセンターから、講師をお招きし、「非行とは」「万引きについて」「声掛け被害にあわないために」の3点について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|