令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。  令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。
TOP

ごあいさつ

画像1 画像1
 皆さんこんにちは。校長の野地です。
 玄関の桜の木の芽も少しずつ開花し、来週あたりに満開を迎える今日、平成29年度の修了式を迎え、無事に終了することができました。
 私が九条東小学校に着任したこの2年間、児童をはじめ保護者、地域の方々には大変お世話になりました。何より、数々の学校行事にご理解とご支援を賜りましたこと、誠にありがとうございました。心より感謝しております。
 さて、私事ですが、22歳の時から教職の道を歩き始め、気づけば38年の月日が経ちました。高校で2年間、中学校で31年間、小学校では5年間の教員生活を送ってきました。そしてついに今年、定年を迎えることになりました。初めは、校長の再任用も考えましたが、後進に席を譲り今年度末をもって退職することを決意しました。長いようで短い月日の中で、十分な学校運営ができないまま去ることをお許しください。
 これからも九条東小学校をよろしくお願いします。九条地域の皆さんの益々のご活躍とご健康を祈念して私からの最後のあいさつといたします。今まで本当にありがとうございました。

2年 食に関する指導「食べもののしゅんについてしろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(金)2時間目、2年生は食育の授業がありました。
生活科で育てたミニトマトとさつまいもはそれぞれ夏と秋にとれたことや、いまの時期の給食ははくさいやブロッコリーなどがよく登場していることを思い出しながら、食べものの旬について学習しました。

そして、ひとり2つずつ食べものを選び、その良さを紹介する文章を考えました。

きょうの学習をふり返って、
「食べもののことをもっと知りたいと思いました」
「これからきせつをかんじて食べものを食べたいです」
などと言っていました。

1年 食に関する指導 「はし名人になろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(木)4時間目、1年生は「はし名人になろう」という食育の授業がありました。
正しいはしの持ち方で、スポンジを並べたり重ねたりしました。コップのふちに置くという難技にチャレンジする子もいて、楽しく練習していました。

今後、給食で、
・ごはんを集める(9日、金曜日:ごはん)
・豆をつまむ(13日、火曜日:とら豆の煮もの)
・のりでごはんを巻く(15日、木曜日:焼きのり)
などにチャレンジしてほしいと思います。

きょうはさけのクリームスパゲッティだったので、「めんをはさむ」ということにチャレンジしました。

卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業を祝う会がありました。今までお世話になってきた6年生に感謝をこめてお祝いの会をしました。1〜5年生から歌や合奏のプレゼントがありました。6年生からもお返しの合奏がありました。最後にはみんなで一緒に歌を歌いました。

卒業祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(水)の給食は、手巻きごはん(牛肉の甘辛煮、ツナソテー)、すまし汁、和なしのまっ茶クランブル、牛乳で、6年生の卒業をお祝いする「卒業祝い献立」でした。

手巻きごはんはひとり8枚ずつののりで、それぞれに巻き方を工夫しながら楽しんでいました。

クランブルとは、もろくてサクサクとした生地の食感が特徴の、イギリスの伝統的な焼き菓子です。
「クッキーみたいなサクサクでおいしかった!」「いままでで最っ高においしかった〜!!」という感想がありました。

6年生のみなさんには、残り数日間となった九条東小学校での給食を思う存分に味わってほしいと思います^^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年登校)