玄関の梅
今週は暖かい日が続いていますので、紅白梅の蕾が一気にふくらみ、咲き始めました。
(後ろは完成間近の新校舎です。) 3年 かわら体験学習その2
次の時間には、実際の瓦のミニサイズを1人2つずつ頂きました。
その瓦にマジックで色を塗ったり、絵を描いたりしました。 各々素敵なデザインばかりで、「こんな瓦のお家に住みたい!」と友だちの作品を見ながら話していました。 最後に姥谷さんと川渕さんにお礼をお伝えし、できあがったオリジナル瓦を見て頂きました。 実りのある学習ができました。 たくさんご準備していただいて本当にありがとうございました。 3年 かわら体験学習
今日は出前授業でウバタニ商店の姥谷さんと阿万瓦の川渕さんにお越しいただき、かわらの体験学習をさせて頂きました。
まず会議室で「いぶし瓦ができるまで」を教えていただきました。 瓦の歴史、いろいろな瓦の紹介、瓦をつくるまでの工程などたくさんの写真をご用意していただき、様々なことをはじめて知った子どもたちは「え〜そうなんだ!」「昔は船で運んでいたんだ。」と驚いていました。 その後、実際に瓦をさわり、瓦を葺く体験をさせていただきました。 (瓦葺き体験用のミニチュアハウスはなんと手作り!) 「はじめは本当に粘土みたいや!」「瓦って重いねんなぁ。」と楽しそうに活動していました。 栽培同好会 活動次回は3月7日で今年度最後の栽培同好会の活動です。 3年 校外学習 大阪市立住まいのミュージアム くらしの今昔館
大阪市立住まいのミュージアムくらしの今昔館に行ってきました。初めに学芸員さんによる講話があり、社会科で学習した昔の道具について、より詳しく学ぶことができました。講話の中で、黒電話や炭アイロン、洗濯板、ローラー式洗濯機など実際の道具を使いながら教えてくださいました。子どもたちの興味の湧く話で、積極的に手を挙げて答えていました。
その後、博物館の中を見学しました。江戸時代の町並みを実際に歩くことで、勉強したことが身近に感じられたのではないかと思います。 最後に、日本一長い天神橋筋商店街を歩いて帰ってきました。商店街の中はにぎわっており、大阪の街の様子を学ぶことができたのではないかと思います。 ご自宅で子どもたちにお話を聞いてみてくださいね。 |
|