学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

土曜授業

5月27日の土曜授業では、たくさんの方にご参観いただきました。ありがとうございました。
普段の授業の様子や子どもたちの頑張りを見ていただくことができたのではないでしょうか。
また、ご参観いただきました皆様には、保護者証持参、徒歩での来校にご協力いただきありがとうございました。
今後も、安全管理上ご協力いただきますよう、よろしくお願いします。

2年 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で、2年の町たんけんは、3回目となります。

今回は、泉尾公園で、生き物探しと、スーパーマーケットを見学して、お店の方の話を聞くことができました。
生き物は、なかなかうまく捕まえられませんでした。スーパーマーケットでは、ちょうど荷物のトラック搬入の時間で、大きなトラックから、一気に出てくる荷物に、驚くばかりでした。

児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会は、運動委員会の発表でした。
クイズ形式で、用具の置き方や片付けかたなどを伝えてもらいました。
発表でもあったように、用具は、みんなが怪我なく、気持ちよく扱えるように、していきましょう。

栄養指導 ♪1年♪

画像1 画像1
 先週は、山内先生による栄養指導がありました。
「すききらいについてかんがえよう」というテーマで、ごはんやパン(ちからのもとになる)、野菜(からだをまもる)、魚や肉(からだをつくる)の役割について教わりました。
授業の後に、「きょうから、すききらいしないでたべる!」と話してくれる人もいて、頼もしく感じました。

ひらがなの「し」 ♪1年♪

画像1 画像1
 ひらがなの「し」を習った後は、新聞紙を使って、いっぱい遊びました。
新聞紙の国に行って、ファッションショー。
思い思いに服やアクセサリーを作りました。

 その後は、くつしたに新聞紙をつめて、ひらがなの「し」を作りました。
子どもたちはそれを、ズボンやスカートにはさんで、しっぽにしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 〔大正北中学校入学式〕
4/5 入学式準備(2・6年生登校)
4/6 入学式(2年生登校)

お知らせ

学校だより

学校評価