令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

授業の様子【3年・体育】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒さに負けず、ボールゲーム(サッカー)の学習に元気いっぱい取組んでいます。
縄跳びやランニングなど、体力作りにも励んでいます。手洗い・うがいによる病気の予防ともに、体力づくりにも意欲を高めるように声をかけていきます。【発信・教務】

下校時の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、大阪市教員研究会のため13:00に下校しました。学級休業が多いので、普段に比べて混雑もなく下校できました。最近、登下校時の事故や怪我の報道が見られます。
 この週末は、特に子どもたちの体調を整えていただくとともに、再度、登下校時の安全などについてもご確認ください。【発信・教務】

外国語活動公開授業【5年】

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目に英語教室で授業公開がありました。他校の先生方が参観する中でも、和やかな雰囲気で英語で伝え合ったり、聞き取った表現を書き写したりすることができました。
自分の思いや考えを伝え、友だちの思いをしっかり聞けるよう、今後も継続していきたいです。【発信・教務】

引渡し訓練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
14:40〜15:00まで災害時の引渡し訓練を行いました。お忙しいところ、特に寒い中でのお迎えのご協力ありがとうございました。これを契機に普段から自然災害等の事態に備えるための意識をもっておきたいです。【発信・教務】

お子様の健康面ご留意についてのお願い

 先週以降、インフルエンザや風邪様疾患などの欠席・体調不良が全校的に増えています。学校では、手洗い・うがいの励行や換気等に引き続き配慮しますが、ご家庭でも充分な睡眠時間の確保や人混みを避ける等、できる範囲でのご対応をよろしくお願いいたします。
 インフルエンザの反応が出ず、微熱が下がった後に高熱となる場合や溶連菌・胃腸炎などで発熱となることもあるようです。いずれにしましても、お子様の体調管理にはくれぐれもご配慮ください。
 急に学級休業のご連絡をすることもありますので、学校からのメール配信があればご確認いただくことや緊急連絡先に記載された連絡先には必ずつながるよう、再度のご確認をお願いいたします。 【発信・教務】
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式 歓送迎式 
4/6 入学式準備

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安心・安全