毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

みんなで練習 〜6年生 大なわ練習〜

休み時間に、みんなで大なわ(8の字)の練習をしています。

さすが6年生。リズムよく跳んでいます。

めざせ記録会での最高記録。期待しています!!
画像1 画像1

一緒に稲刈り 〜2・5年〜

2・5年生で稲刈りをしました。

はじめに5年生が2年生の前で見本を見せ、その後、2年生が5年生にサポートしてもらいながらゆっくりていねいに稲を刈りました。

鎌を使いながらの活動でしたが、5年生のサポートのおかげで、無事終えることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 興味津々

タブレットで学校HPを見ている4年生。

自分たちのがんばりが記事になっていることに、とてもうれしそうでした。

これからも、子どもたちのがんばりを随時アップしていきます。

乞うご期待!!
画像1 画像1

みんなでゴシゴシ 〜2年生 歯みがき指導〜

11/15(水)歯みがき指導を行いました。

校医さんにむし歯ができるしくみや正しい歯のみがき方について、教えてもらいました。

2年生のみなさん、これからが大切ですよ。

「朝・昼・晩」1日3回しっかり歯みがきをしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

大なわにチャレンジ 〜1年生〜

「はいっ!はいっ!!」

みんがタイミングよくなわに入れるようみんなで声をかけています。

なわを回す先生の手にも自然と力が入ります。

がんばれ、1年生!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式