毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

今日から体力テストです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(火)〜12日(金)は体力テストです。
 子どもたちは、日々の練習の成果を発揮し、楽しそうに取り組んでいます。
 写真は、5・6年生の50m走・ソフトボール投げの様子です。

 みんなががんばれるように応援する姿も見られるなど、とてもよい雰囲気でスタートしました。
 ボールを拾う係、記録を記入する係など、みんなで役割分担しながら取り組む姿も見られます。

 3・4時間目は、1・2年生の体力テストの予定です。6年生は、そのお手伝いをする予定で、とても張り切っています。

 このまま天気がもちますように・・・



最強?いや、最高の助っ人登場!!〜体力テストに向けて〜

 5月9日(火)から始まる体力テストに向けて、各学年で熱心に練習に取り組んでいます。

 今回は、校長先生から早く走るコツを教えてもらいながら何本も走る姿が見られました。ボール投げの練習にも熱が入っているようでした。

 本番まであとわずか・・・。がんばれ栄っ子♪♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全学習

「右を見て・左を見て・もう一度、右を見て」

 本校では、遠足を控えたこ時期に交通安全学習を行っています。
今年も、浪速警察や地域・保護者の方々の協力のもと実施することができました。

 活動の中で6年生を中心に「もう少しこっちによってね。」「ここは、一列だよ。」「地域の方にあいさつをしようね。」など、最高学年として活躍する姿が見られました。

 5月は、遠足もあり、校外での活動もあります。普段の登下校も含めて、ご家庭でも交通ルールについて話し合っていただけると幸いです。

 ご協力していただいた皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会(5・6年)

写真上 5年 図画工作科 「心のもよう」

写真下 6年 社会科   「国づくりへの歩み」
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・学級懇談会(3・4年)

写真上 3年 道徳  『「めざせ ”いじめゼロ”」 いじめについてかんがえよう』

写真下 4年 国語科 「漢字の読み方に気をつけよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式