★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 25日(金)通学路たんけん(1年生) 聴力検査(2年生) 28日(月)児童朝会[新校舎・新運動場完成記念朝会] 聴力検査(1年) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 視力検査(6年) 教職員定時退勤日 5月1日(木)視力検査(5年) 2日(金)視力検査(4年) C−NET

健康委員会の発表 姿勢体操

画像1 画像1 画像2 画像2
来週からの健康づくり強調週間に向けて、健康委員会児童が全校児童の前で姿勢体操をしました。来週からは、姿勢体操の動画を使って、よい姿勢で学習できるように各学級で取り組みます。

プール水泳開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もプール水泳がはじまりました。1年生のはじめてのプールの時間は、毎年6年生といっしょに入水しています。6年生がよいお手本となっていました。

「三津屋フェスティバル」コーナーのようす

画像1 画像1 画像2 画像2
一部ですが、コーナーのようすです。

全校集会「三津屋フェスティバル」コーナーのようす

画像1 画像1 画像2 画像2
全部で16このコーナーがあります。自分たちでみんなが楽しめるルールを話合って考えました。

全校集会「三津屋フェスティバル」

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし班でお店コーナーを準備し、交代でコーナーをまわります。児童会で決定しためあて「みんながなかよく楽しめる三津屋フェスティバルにしよう」に向かって、児童は協力して自分の役割に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31