本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
桜 満開
平成29年度 修了式
桜
第65回 卒業式 1
第65回卒業式 2
地域子ども会・集団下校
茶話会
瑞光中学校区三小学校スポーツ交流会
卒業をいわう会1
卒業をいわう会2
卒業をいわう会3
卒業をいわう会4
児童朝会 健康委員会の表彰
1年 学年発表
音楽クラブ発表会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【修学旅行】多気PAで二回目の休憩
バスの長旅が続いています。二回目の休憩は多気PAです。三重県に入り少し雨がパラパラと降ってきました。スペイン村では、雨が上がってほしいと思いながらの休憩です。ここまでも順調に進んでいます。
修学旅行出発です!
今日から六年生は修学旅行に出発します。1泊2日で、志摩スペイン村と鳥羽水族館を巡ります。出発式では、校長先生、PTA副会長からルールを守って楽しんできてください、とお話しがありました。天気は少し曇っていますが、現地に到着すれば晴れるという予報です。学校ホームページでは活動の様子を随時更新して、アップする予定です。
【修学旅行】草津サービスエリア
9時に予定通り草津サービスエリアに着きました。はじめの休憩です。特に問題もなく、みんな元気な様子でした。天気も曇ってはいますが回復傾向です。バスの中でも、ルールを守って楽しく過ごしていました。
学習園で いもほり
10月20日(金)、2年生が「いもほり」をしました。学校の南側の学習園では、地域の方にお世話になっています。
とれた「いも」は、10月24日に予定している「おいもパーティー」で味わうことになっています。
雨の関係で、相川公園での「いもほり」は、後日に実施させていただきます。
五年生学年発表
10月19日(木)の朝の会の時間に、講堂で、五年生の学年発表がありました。5年生からはじまった外国語活動の学習のことにはじまり、様々な国々のことについて調べた経験を活かした、素晴らしい発表でした。
みんなで、世の中の平和なくらしのことについて考える良い機会となりました。
20 / 43 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:110
今年度:32427
総数:369203
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
4/5
入学式準備
4/6
入学式
PTA関係
4/5
PTA入学式前日準備
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
東淀川区ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校安心ルール
学力向上アクションプラン
小松小学校いじめ防止基本方針
学校だより
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
学校協議会
平成29年度第1回学校協議会報告
平成29年度運営に関する計画
年間行事予定
平成29年度年間行事予定
安全マップ
交通安全マップ
入学のしおり
入学のしおり
携帯サイト