平成30年度の主な学校行事予定表(案)をアップしました (3月22日)
平成30年度の主な学校行事予定表(案)をアップしました。
あくまでも現段階での(案)です。詳細は学校だより、学年だより、ホームページの行事予定で確認してください。 なお、PDFファイルは ◇トップページの右端の段の下方「その他」 平成30年度 主な学校行事予定表(案) ◇トップページの上段の青いタブ「配付文書」 ⇒その他 ⇒平成30年度 主な学校行事予定表(案) でご覧いただけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 気持ちを込めて大掃除(1) (3月20日)
他の学年より一足先に、5年生はお昼から大掃除です。
1年間お世話になった教室、机、椅子、ロッカー、本棚、ブラインドなど・・・・。 隅から隅まで、掃き掃除、雑巾がけ、みんなで手分けして、ていねいに行っていました。 昨日の卒業式を終え、今日から自分たちが豊新小学校の最上級生だと意識しての行動だったかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 気持ちを込めて大掃除(2) (3月20日)
その2です。
5年生の清掃分担場所である、音楽室、習熟度教室、多目的室なども、役割分担をしてお掃除をしてくれました。 この後、担任の先生によるワックスがけです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景 (3月20日)
今日の給食は、
・マグロのバジル焼き ・トマトスープ ・ビーンズサラダ ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は2年生の様子です。 マグロのバジル焼きは、角切のマグロに、ワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブオイルで下味を付け、焼き上げてありました。このメニューは初めてだったと思いますが、とてもおいしく、子どもたちに大人気でした。 トマトスープは、チキンスーがベースで、豚肉、ニンジン、大根、コーン、セロリ、そしてフレッシュトマトが入っていました。トマトのいい酸味があり、とてもおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 難解なパズルに苦戦 (3月20日)
3年生の算数の学習の様子です。
教科書の巻末のページに取り組んでいました。 正方形のマスを5つつなげてできた12種類の形があります。 第1問「12種類の内いくつかを使って、5×5の正方形を作ろう」は、何とか完成。 しかし、第2問「12種類のすべてを使って、6×10の長方形を作ろう」では、大苦戦。あと1歩、最後の1ピースがはまらない。頭を抱える子どもたち・・・・。 取材をしていた間に完成した子は1人でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|