2/1(木) 実践型避難体験「挑戦!NHK防災サバイバル」5年
近い将来におきると想定されている「南海トラフ巨大地震」や大災害にそなえ、いざという時のために児童が主体的に行動できるための知識、判断力を身に着けられるように、東成区民センターで開催された、実践型の防災体験「NHK防災サバイバル」に5年生が参加しました。
まずは、「緊急地震放送」があったらどうするかからミッションスタートです。
【特別授業】 2018-02-01 14:56 up! *
トップアスリート「特別授業」4年
走り方指導をいただいた後、特別に立ち幅跳びの模範を見せていただきました。軽く走り幅跳びも見せていただきましたが、ジャンプの軌道が想定していた高さのはるか上だったので、本当に驚いた4年生達です。(写真:中)最後は荒川先生を囲んで記念写真を取らさせていただきました。本日はトップアスリートの片りんに触れた深江小学校の児童たちでした。(学校長)
【特別授業】 2018-01-31 13:16 up! *
トップアスリート「特別授業」4年
3年生に続いて4年生が荒川先生の指導をうけました。
【特別授業】 2018-01-31 13:08 up! *
トップアスリート「特別授業」3年
今回も陸上のトップアスリートの荒川大輔先生をお招きして3年生が「走り方」の指導をいただきました。本日は、はやく走るためのポイントを詳細にていねいにご指導いただきました。
中には終了後も荒川先生に質問をしている子どもたちもいて、熱心に個別指導もしていただきました。
【特別授業】 2018-01-31 12:56 up! *
1/31(水) 早朝「かけあし集会」
1月に毎週取り組んできた早朝のかけあし集会ですが、本日が最終回となりました。寒さに負けない健康な心と体作りに取り組んでいます。
【お知らせ】 2018-01-31 12:51 up!