壁面緑化事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
壁面緑化事業として今年も給食室前にゴーヤを育てるための枠組みを作りました。組み立ては管理作業員さんを中心に行いました。教頭先生もお手伝いをしています。
学校にお寄りの節はぜひ今後の成長をご覧いただければと思います。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日いよいよ今日からプールの授業が始まりました。
晴天の中、みんな楽しくプールに入っていました。
天候により中止の日もありますが、体調管理をしっかりして万全の態勢で入ってください。
写真は3限目の2年生の授業風景です。

6月 食*はぐくみ通信と食育の紹介をアップしました。

6月の「食*はぐくみ通信」と「食育の紹介」を配布文書の食*はぐくみ通信の欄にアップしました。ご覧ください。

5年生 JA出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(金)JAの方に来ていただき「食料自給率」と「地産地消」についてお話をうかがいました。大阪府は食料自給率1%という数字にみんな驚いていました。最後にプレゼントとして小松菜と消しゴムをもらいました。(小松菜は平野区で取れたものだそうです。)

稲作り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(月)、JA営農センターからもらった苗で田植えをしました。15cmごとにリボンで目印を付けたひもを張り児童が行いました。しっかりとしろかきをしたのでとろとろの感覚です。わずか10cmほどの丈しかありませんが、この夏を過ぎて秋には豊かな実りをつけてくれると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業,入学式練習(新2年登校)9:00〜,入学式準備(新6年登校)13:30〜
4/6 春季休業,入学式

学校だより

給食だより

学校評価

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

研究紀要

全国学力・学習状況調査