6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 おもちゃを作り、遊んだよ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習を生かして、最後におもちゃを作って遊びました!! 
 それぞれのグループでおもちゃやルールを工夫して楽しませてくれました(^^)1年間の理科で学んだことを生かして、最後のまとめとしました☆

5年『合奏会』3/15

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生との合同音楽でした。

6年生は『風を切って』を
5年生は『キリマンジャロ』を合奏しました。

本番に向けてドキドキでしたが、
さすが子どもたち!!
練習の成果を発揮し、とても素晴らしい迫力満点の演奏を披露し合っていました(^-^)

校長先生や6年生からたくさん褒めて貰った子どもたちはとても満足気な表情でした☆

よく頑張ったね♪

4年 卒業式まであとわずか!(3/15)

卒業式練習も明日が最後です。
火曜日にリハーサル行い、卒業式独特の緊張感を味わった4年生です。
昨日はリハーサルを頑張ったご褒美で練習がなく、今日はリハーサルを受けて、よりよい本番にするための練習をしました。
卒業生の退場で演奏するリコーダー奏もとっても上手になりました。
初めてだらけの卒業式練習も、回を重ねるごとに慣れてきて、頼もしさを感じる今日でした!!!
卒業式当日が素晴らしい1日となるように、明日の最終練習も頑張ります!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月15日(木)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・いわしのフライ
・みそ汁
・焼きのり
・牛乳
でした。

 今日の給食の「いわしのフライ」は、給食調理員さんがひとつずつていねいに衣をつけて揚げてくれました。
 魚が苦手な子も、「おいしい!」と言っておいしそうに食べていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 作品袋づくり 3/14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、作品袋づくりを行いました。

表には、ミッキーマウスやアンパンマンなどいろいろな絵をかき、裏には、自分の手形をとってつけました♪♪
水にぬれてもとれないように、アクリル絵の具で手形をとりました。みんな、アクリル絵の具が手につく感覚を楽しみながら、作品ぶくろをつくっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会

学校評価

生江安全マップ