◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

4年 英語レッスン(阿倍野区グローバル人材育成支援事業)10月17日(火)

今日の2・3・4時間目に阿倍野区グローバル人材育成支援事業として4年生が英語のレッスンを受けました。ネイティブスピーカーの先生と、会話したりゲームをしたり、英語に十分親しむことができたと思います。

子どもたちはとても楽しそうに、積極的に英語を話すなど、ネイティブスピーカーの先生とすすんでコミュニケーションを取っていました。英語に親しむためのとてもよい機会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 秋の遠足  10月12日(木)

本日、5年生の秋の遠足を実施しました。
天候が微妙なため実施するかどうか迷いましたが、
鶴見緑地公園では、雨に降られることもなく、全活動を実施できました。

オリエンテーリングでは、グループで仲良く協力して、4つのポイントを回りました。
秋の自然も楽しめたと思います。

昼食後はしっかりと芝生大広場で遊びました。
帰りには、「来た時より美しく」ということで、ゴミ拾いも一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NO2

NO2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火) 昔遊び

    本日晴寿会の皆様をゲストティーチャーとして、1年生

   が昔遊びを教えていただきました。子どもたちは遊んだこ

   とのないコマ回しやけん玉などを経験し、本当に楽しそう

   でした。

    毎年のことですが晴寿会の皆様には大変お世話になって

   います。有難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あべのカーニバル 10月9日(月・祝)

10月9日にあべのカーニバルが開催されました。
お天気が良く、汗ばむくらいの暑さでした。

本校からは、生涯学習ルームのカントリーダンスがステージに出演、
PTA成人教育委員会が先日制作したコケリウムの展示で参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31