◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

9月4日(月)教育実習、ミニバスケットボール大会

   本日より本校の卒業生3人が教育実習をすることになりました。

  3−1、4−1、5−3に在籍しながら色んな活動を経験してもら

  おうと思います。短い期間ですが宜しくお願いします。

   また、ミニバスケットボールチームが中央ブロック大会で、女子

  2位、男子3位の結果でした。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(日)阿倍野区PTA女子バレー

   阿倍野区PTAバレー大会が阿倍野体育館で行われました。

  第1回戦は晴明丘南小学校PTA,第2回戦は常盤小学校PT

  Aと対戦しました。どのゲームも昨年度より善戦し感動的なゲ

  ームでした。日ごろの練習の成果を十分に出し切りました。

   選手の皆様お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4校合同防災教室のお知らせ

9月23日(土)に4校合同防災教室が行われます。

すでに手紙は配布されていますが、
〆切が明日5日(火)となっていますのでご注意ください。



画像1 画像1

8月30日(水)トップアスリートによる夢授業

    2000年シドニー2004年アテネ2008年北京大会と、

   3大会連続で200メートルバタフライに出場した、中西悠子

   さんをお迎えして、6年生児童が講演と実技指導を受けました。

    中西さんからは何度も挫折しようとしたが夢をあきらめず最

   後まで我慢をして取り組んだことを聞かせていただきました。

   夢のある人、また今考えている人も目標を持てばしっかりと取

   り組むことの大切さ、努力を惜しまないことなどを教えていた

   だきました。模範演技も素晴らしいものでした。

    中西様有難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 8月28日(月)

毎週月曜日の朝、児童朝会が行われています。

校長先生のお話を聞いたり、一週間の目標を確認したりしています。
今日は、3つの表彰を行いました。
大阪市スポーツ交流会の相撲の部とソフトボールの大会
体操の大会の三つです。

子どもたちのがんばりは、本人たちだけでなく、まわりの子どもたちにも
励みになります。

これからも、変わらずがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31