13日より水泳学習が始まります。 水分補給に注意してください。

8月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の給食が始まりました。
今日の献立は、【ライ麦パン、焼きハンバーグ、豆乳コーンスープ、ボイルキャベツ、牛乳】でした。

みんな夏休み明けでバテていませんか?
食べやすいように、今日だけ特別に…ということで、パンにハンバーグとボイルキャベツをはさんでハンバーガーにしてもいいと声掛けをしました。

2年生では「キャベツをたっぷりはさむとおいしい」、4年生では「ハンバーグ2こはさんだよ」ともりもり食べてくれていました。

2学期も好き嫌いせず、残さず給食を食べてほしいと思います。
パンは一口ずつちぎって食べましょうね。

2学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
8月25日(金)
今日からいよいよ2学期が始まりました。みんな夏休み中特に大きなケガ、病気もなく元気な顔をみることができて、うれしく思いました。

講堂で、始業式を行ったあと、それぞれの学級で夏休みの課題を提出してもらったり、夏休みの思い出を話し合ったりしました。来週からは、運動会に向けて練習が少しずつ始まります。まだまだ暑い日が続きます、暑さ対策のために十分なお茶と汗拭きタオルの用意をお願いします。

明日は、2学期始業式です。

画像1 画像1 画像2 画像2
8月24日(木)
長い夏休みもいよいよ今日で終わりです。いよいよ明日から2学期が始まります。2学期には、運動会をはじめ、なかよし遠足、学習発表会等たくさんの行事が予定されています。生活リズムを学校のあるリズムにもどして、しっかりとがんばっていきましょう。
【明日持ってくるもの】
1.表紙の保護者印を押していただき、1枚目のみをファイルに入れて返してください。
2.夏休みのくらし 宿題のページはすべて終わりましたか。
3.夏休みの作品 各学級の指示にもとづいて提出してください。
4.夏休みの自由研究 各学級の指示にもとづいて提出してください。
5.上ぐつ
6.れんらくちょう、筆記用具

職員研修(図画工作)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月22日(火)
今日は、外部から講師を招いて図画工作の職員研修を行いました。前半にクレパス、後半に絵の具の特性を、実技演習を行い学習していきました。

8月7日 −立秋ー

季節のうえでは、秋です。しかしまだまだ暑い日が続きます。
夏休みも残り半分が過ぎました。里帰り、家族旅行等も予定されていることでしょう。

夏休みの課題は、計画的に進めていますか。学習は、朝の涼しい時に行うようにしましょう。健康に気をつけて楽しい夏休みをお送りください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
住吉第一中学校入学式
4/5 春季休業
入学式準備
4/6 春季休業
入学式

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ