6年生最後の調理実習「ホットケーキおいしかった!」「クレープが上手にできた!」など、子どもたちはとても満足そうな表情でした。チョコレートケーキやクッキーを作った班もありました。 2月21日(水)の給食・豚肉ととうふのうま煮 ・きゅうりの中華あえ ・デコポン ・ライ麦パン ・牛乳 デコポンは、熊本県不知火地区でたくさん栽培されていました。皮がむきやすく、おいしくて人気があるので、今では愛媛県や佐賀県など、全国の主なみかん産地で栽培されています。 2月20日(火)の給食・鶏ごぼうご飯 ・みそ汁 ・焼きれんこん ・米飯 ・牛乳 鶏ごぼうご飯はしょうが汁で下味をつけた鶏挽肉を主材に、つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用した混ぜご飯です。きざみのりをふりかけていただきます。子どもたちに大変好評な混ぜご飯です。 ごぼうは、大きく分けて、長いごぼうと短いごぼうがあります。よく食べられているのは、根が細くて長い「滝野川ごぼう」です。根が太くて短いものでは、京都府の「堀川ごぼう」が有名です。また、葉や茎を食べる「葉ごぼう」などもあります。 栄養教育4年生よくかむことの大切さについて考えました。 よくかむことはお腹にやさしいだけではなく、脳にもいいことを学びました。 また家に帰って、かむことの大切さについて保護者の方と話し合っていただけたらと思います。 栄養教育3年生おやつの食べ方を考えてみようというテーマで学習しました。 どんな時に、どれだけ食べるのが良いかを授業では学びました。 また家に帰って、おやつについて保護者の方と話し合っていただけたらと思います。 |