2月2日(金)の給食![]() ![]() ・ほうれん草のクリームシチュー ・キャベツのサラダ ・洋なし(カット缶) ・レーズンパン ・牛乳 2月は、カリフラワーやほうれん草、だいこん、れんこん、はくさい等、多くの種類の冬野菜が登場します。ほうれん草のクリームシチューは、旬のほうれん草を使用した子どもたちに人気の献立です。手作りルウとクリームでコクを出しています。 洋なし(カット缶)は、「ラ・フランス」という種類の洋なしを缶づめにしたもので、給食では初めて登場します。 2月1日(木)の給食![]() ![]() ・いわしのしょうがじょうゆかけ ・含め煮 ・いり大豆 ・米飯 ・牛乳 給食では、節分の行事献立として、「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が出ます。病気や悪い出来事を追いはらうために、節分の日には、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。鬼が苦手なヒイラギの枝に、いわしの頭をさして、家の入り口に立てる習慣もあります。
|