6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

本日の給食(9月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
献立
 ごはん
 プルコギ
 トック
 チンゲンサイともやしの甘酢あえ
 牛乳

避難訓練(9月4日)

9月1日の『防災の日』を受けて、本日、「休憩時間中に地震が発生した」「津波警報が発令された」という想定で避難訓練を実施しました。
休憩時間中で、周りに大人がいないので「自分の身は自分で守る」という状況での避難訓練は初めての取り組みでしたが、みんな落ち着いてきちんと避難することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月1日)

画像1 画像1
献立
 親子丼
 とうがんのすまし汁
 金時豆の煮もの
 牛乳

もう9月

 はやいもので2学期が始まって1週間が過ぎ、今日からもう9月です。長い長い夏休みで生活リズムが取れなくなっていた子どもたちも、やっと学校の生活リズムに慣れてきました。
 昨日の児童集会では、来週から本格的に始まる運動会の練習に向けて、全員で運動場の石拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科

アサガオの花が満開です。

色水を作ったり押し花をしたりしています。

オクラや風船葛の種取りもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(2年・6年 9:00登校)
4/6 入学式(1年・2年 9:30登校)

学校だより

ほけんだより

全国学力・学習状況調査について

交通安全マップ