◇トップアスリートによる「夢・授業」テコンドー3◇

 基本的な動きの練習として足踏み対決を行いました。男女関係なく対戦し、最終的に一人が勝ち残るまで戦いました。
 その後は、全員で順番にミット蹴りを行い、代表者8名が舞台の上で板割りを体験しました。
 最後は全員で記念撮影を行い、楽しく貴重な2時間を経験することができました。

テコンドー体験の動画はここをクリック
   ↓
足踏み対決 決勝
ミット蹴り
蹴り板割り1
蹴り板割り2
蹴り板割り3
蹴り板割り4
蹴り板割り5
蹴り板割り6
蹴り板割り7
蹴り板割り8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇トップアスリートによる「夢・授業」テコンドー2◇

 実技指導では、まず模範演技を見学し、続いて基本的な動きの体験をしました。

模範演技の動画はここをクリック
   ↓
蹴り模範演武(型)
蹴り模範演武(ミット)
蹴り模範演武(板割り)
画像1 画像1
画像2 画像2

◇トップアスリートによる「夢・授業」テコンドー1◇

 本日10月24日(火)5・6限目に1年生は、体育館にてトップアスリートによる「夢・授業」テコンドーを行いました。
 シドニーオリンピック銅メダリストの岡本依子選手とアシスタントとして山下昭子選手に来校していただきました。
 21歳の時にテコンドーで世界チャンピオンになるという夢を持ち、29歳でシドニーオリンピックでの銅メダル獲得という偉業を成し遂げた体験談のお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

◇ジュニア料理選手権奮闘記3◇

 料理が完成し、「大阪粉もんケーキ」のプレゼンを行いました。
 最後の米村先生と今回のジュニア料理選手権に出場した8名の家庭科部員たちの集合写真は全員が素晴らしい笑顔をしていますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇ジュニア料理選手権奮闘記2◇

 グランプリを目指して頑張りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

動画