学校日記の一番下のページ部分、2、3、、、とクリックすると過去の記事も見れます。
TOP

「第11回みなとふれあい福祉のひろば」吹奏楽部演奏の様子

平成30年3月3日(土)港区の港区民センターで第11回みなとふれあい福祉のひろばが開催され、本校の吹奏楽部が素晴らしい演奏をしてくれました。曲目は 1、銀河鉄道999 2、タッチ(TVまんが主題歌) 3、夜桜お七(坂本冬美) 4、RPG(SEKAI NO OWARI) 5、恋(星野 源)です。会場から大きな拍手が起こりアンコールは 6、ふるさとが演奏され、会場は大いに盛り上がりました。吹奏楽部の皆さん、村上先生たいへんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

Believe in yourself!

画像1 画像1
明日の私立受験を応援するために書道部で垂れ幕を作りました。
「Believe in yourself」の言葉通り、今まで積み上げてきた自分の力を信じて頑張ってください!

受験生応援メッセージ

画像1 画像1
土日にせまる私立受験を前に、生徒会と1、2年生委員長で3年生への応援をしました。
生徒会で考えたメッセージ「合格祈黄(祈)願 引き出せ あなたの魅緑(力)と赤(可)能性」を掲げながら、みんなで声をだしました。
少しでも3年生のがんばる力になってもらえたら嬉しいです。

部活動紹介ポスター

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会活動の一環として、今年は新部長を紹介するポスターを作りました。
部長としての決意や部活動のPRをインタビューして掲示しています。
また、新入生が入学したときの部活を選ぶ参考にもしてもらえたらと思います。

ユニセフからの感謝状

画像1 画像1
 昨年に生徒会で取り組んだユニセフへの募金に対して感謝状が届きました。
日本ユニセフ協会会長から「この度お寄せくださいましたユニセフ(国際連合児童基金)へのご支援により、世界の子どもたちの健康を向上させ、明るい希望を贈ることができました。ここに謹んで、心より感謝の意を表します。」とのお言葉をいただきました。
 遅くなりましたが、ご協力いただいた感謝とともにご報告させていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31