学校日記の一番下のページ部分、2、3、、、とクリックすると過去の記事も見れます。
TOP

土曜授業 第2学年 防災教育 !

平成29年6月10日(土)土曜授業、第2学年の防災教育の様子です。まずは体育館で講義を受け、図上訓練・技術訓練を実施します。身近な地域に関する内容なので、みんな真剣に話を聞いていました。大阪市港区役所・消防署・地域の防災担当者など多くの方々の協力を得て「ジュニア防災リーダー講習会」とても中身の濃い訓練を体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年「一泊移住」について

1年生一泊移住に関してですが、先ほど連絡が入りまして予定よりも早く学校につきそうだということです。13時45分に紀ノ川SAを出発したということで、学校到着は3時前になりそうです。到着後、体育館において帰校式・クラスミーティング等がありますので、解散はその後ということになります。宜しくお願いいたします。

第1学年「一泊移住」2日目!

これまでのところ大きな怪我や病気も発生せず、順調にスケジュール通りに進んでおります。2日目に入り天候は、すっきりしませんが、風も弱く波も穏やかで海のメニューも無事に終了しました。現在、昼食を食堂でいただいております。この後、13時頃に大阪へ向け現地を出発する予定です。なお道路状況により多少の時間のずれが、あると思われますが、15時30分に学校着、16時に解散を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年「一泊移住」和歌山 日高!

平成29年6月6日(火)第1学年が和歌山の日高にある「堺市立日高少年自然の家」を目指し、朝の8時40分に学校前をバスで出発しました。初日は天気も良く、波も穏やかでカヌーやシーカヤックなどの体験学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期中間テスト

平成29年5月18日(木)・19日(金)で実施されている、中間テストの様子です。
どの学年も真剣に取り組んでいます。一学期も早いもので、後半戦を迎えよとしております。引き続き学業に、部活動にしっかりと取り組んでください。写真は上から、3年生、2年生、1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31