3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのフライ、みそしる、焼きのりでした。フライにはとんかつソースがついていておいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

刺し子のふきんづくり!1年家庭科は針で縫う

 1年家庭科の授業では、刺し子のふきんを作っています。針の目を等間隔に丁寧に縫っていく必要があります。針使いの練習になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年男子体育!ダンスで軽快にステップを

 1年生男子の体育ではダンスをしています。ビデオを見ながら基本ステップを練習しています。楽しんで身体を動かせています。今は教科書にダンスがあるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キーボード入力vsフリック入力!2年国語新聞づくり

 2年生は国語で新聞づくりをしています。記事が出来上がるとタブレットに入力して清書しています。タブレットの文字入力は、キーボードを使っている生徒もいます。スマホのようにフリック入力で手早く入力している生徒もいます。慣れていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年球技大会!元気よく楽しんだ その1

 今日はとてもいい天気で暖かかったです。1年生では球技大会を行いました。種目はドッヂボールです。最初は1組男子 対 2組男子の試合です。どのチームの最初に円陣を組んで士気を高めます。男子のボールはスピードがあり迫力あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/4 入学式準備(9:00)
4/5 第58期生入学式(9:30)
4/6 一泊移住下見

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算