3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

小中交流交歓会にむけて!生徒会が準備

 2月5日(月)に小中交流交歓会が中学校でおこなわれます。生徒会が中学校の紹介をしようと部活動などの写真を撮っています。学校の横の空き地に大きな看板が立ち、生徒たちも何かなとみています。学校の前にマンションが建築されるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、大型コッペパン、牛乳、豚肉のオイスターソース焼き、糸寒天のスープ、ピリからあえでした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

とび箱をかっこよく跳ぶ!1年女子体育

 1年生の女子が体育館で跳び箱を跳んでいます。じょうずに踏み切り板をふんばって跳べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「がんばれ」とかけ声かけて!1年体育持久走

 1年生は男子体育で持久走をしています。ペアでタイムを計っています。「がんばれ」と声をかけている生徒もいます。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハーモニーを奏でよう!2年音楽

 2年生の音楽では、パートごとに合唱の練習をしています。うまくハーモニーがあうと美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/4 入学式準備(9:00)
4/5 第58期生入学式(9:30)
4/6 一泊移住下見

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算