3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

英語でスピーチ!1年英語

 1年生の英語の授業です。皆の前で英語でスピーチをしているところです。後ろでは、ネイティブのダニエル先生がチェックしています。うまく自分のこと伝わったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長面接の2日目!緊張しながらしっかり答えた

 今日も3年生は校長面接です。いろいろな質問に真摯に答えてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!元気アップボランティアさんに感謝を

 今日の献立は、ごはん、牛乳、さごしの醤油だれかけ、みそしる、みずなのにびだしでした。元気アップボランティアさんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

糸を紡いでみた!2年家庭科で衣服を学習

 2年生の家庭科では、衣服の素材を学習しています。衣服の原材料となる糸を紡いでみました。細く均一に紡ぐのは、なかなかむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の速読を練習!3年英語

 3年生の英語ではより実践的に授業でがんばっています。大型モニター画面に英文が流れていきます。それを素早く音読していきます。じょうずに発音できたかな。ネイティブになったつもりでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/4 入学式準備(9:00)
4/5 第58期生入学式(9:30)
4/6 一泊移住下見

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算