6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

夜間照明の事前調査

 本校には立派な夜間照明の設備が整っています。

 運動場の4隅に4基の照明設備がありますが、設置して20年も経つと1/3の水銀灯が切れてしまってました。市教育委員会と相談の結果、すべての水銀灯を新しく替えることになりました。

 業者の方に来ていただき、事前調査をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育通信発行

食育通信11月号を発行しました。
今回のテーマは「野菜を食べよう」です。

右側のタブで開いてご覧ください。
画像1 画像1

大阪市英語力調査「英検IBA」2年生

 大阪市英語力調査を1限目に実施しました。

 これは大阪市の生徒の英語力の充実と向上を図るため、大阪市教育振興基本計画に基づき英語イノベーション事業の一環として実施しています。

 大阪市全ての中学生がこの調査を受けています。調査結果を踏まえて自分の弱点を見つけ、それを克服していきましょう!
画像1 画像1

生徒集会

 定例の生徒集会を行いました。

 校長先生より、
 「昨日の台風、先週末の台風と自然災害が続いています。日ごろから、防災について意識を高め、万が一の場合に対応できるようにしておきましょう!また、S.E.L(土曜英語塾)の第2期が始まります。自学自習を身につけるための学習会です。参加用紙を積極的に出してください。」

 風紀委員より、
 「寒くなって朝が起きづらい人が多くなっているせいか、全体的に登校時間が遅くなっています。早寝早起きを心掛けましょう!」

 生徒会役員より
 「赤い羽根共同募金の協力ありがとうございました。4日間で6,598円集まりました。社会福祉に役立てていただきます。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

S.E.L(土曜英語塾)

 本校の卒業生で、現在は塾長でもある青木先生に来ていただき6回目の最後のS.E.Lを行っていただきました。

 今回は過去形についての学習。

 自分の実力アップと弱点克服のために自主的に生徒たちは参加しています。

 次回は第2期として、11月18日(土)から6回行います。誘い合って奮って参加してください。努力は必ず自分の身になります。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
4/6 入学式 物品販売

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞