私たちの目標  誠実  努力  忍耐

4月8日 卓球部通信 ピンポン5号

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は昼から東我孫子中学校と大池中学校と瑞光中学校に来ていただき卓球部の練習試合を行いました。

新3年生主体のAチームは
対大池中学校 2-3の負け
対瑞光中学校 3-1の勝ち
対東我孫子中学校 0-3の負け

新2年生主体のBチームは
対大池中学校1−3の負け
対瑞光中学校1−3の負け
対東我孫子中学校0-3の負け

となりました。
どこのチームも積極的に大きな声を出して闘志あふれるプレーが見られました。

4月21日が部活動編成となり新1年生が入部してきます。先輩として恥ずかしくないプレーをして欲しいと思います。

4月7日部活動紹介リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、9時から体育館の二階にて各部活動の代表生徒が部活動紹介のリハーサルを行いました。

部活動担当の今井先生からは、部活動のことを紹介するだけではなく、1年生に住之江中学校の伝統である、【頑張る姿はカッコいい、それを応援する姿もカッコいい】という言葉通り、一生懸命頑張る姿を見せて欲しいという話がありました。


その話を受けて、どこの部活動も一生懸命にリハーサルを行い、3分間という限られた時間の中で精一杯頑張ってくれました。

本番は、4月13日の木曜日となります。

4月7日 校区内小学校入学式

画像1 画像1
花曇りの中、本校校区内の安立小学校と敷津浦小学校の入学式が行われました。
校長先生のお話に対して、ひとつずつしっかり返事する姿がとても可愛らしかったです。

住之江地域全体で、子どもたちの健全育成に取り組んでまいります。

4月6日 桜満開

画像1 画像1
昨日の入学式から、さらに桜が満開になりました。
週末の天候がよくない予報が出ているので、散ってしまわないように祈りたいです。
来週月曜日は、始業式です。
進級する準備はできていますか?

4月5日 1年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式後に各教室に戻って、学級活動を行いました。
どのクラスの黒板にも、新入生を歓迎するメッセージが書かれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 第47期生 入学式
4/6 部活動紹介リハーサル

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価