〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

4/29 陸上競技部 「大阪陸協中学記録会」です。1

今日29日(土)長居陸上競技場では、春季の「大阪陸協中学記録会」を迎えました。大阪で有数の部員数60名以上を誇る本校陸上部ですが、好天候のもと多くのベスト記録が生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 サッカー部 「春季大会3回戦」です。」2

2−2の同点で迎えた終盤、本校が猛攻に転じます。コーナーキックやフリーキックなどで攻め立てますが、得点が入らず、そのまま、引き分けPK戦に持ち込まれました。5人の代表によるPK戦ですが、本校は残念ながら相手に正確にシュートを決められ、2本差の負けとなりました。終始、本校のペースで展開されましたが、相手の守備に阻まれ、引き分け敗退となりました。また次の試合での活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 サッカー部 「春季大会3回戦」です。」1

第1戦、第2戦と勝ち上がってきましたサッカー部は、29日(土)旭陽中学グランドで、3回戦、東成区の玉津中学校戦を迎えました。前半から接戦となり、終盤までもつれた展開となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 女子バスケットボール部 「春季大会」に臨みます。2」

やがて展開は、少しずつ相手ペースとなり、シュート数は変わらないのですが、点数が相手に入ることが多くなりました。結果、26−48で残念ながら敗れてしました。しかし、新メンバーで収穫の多い試合となりました。次に期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 女子バスケットボール部 「春季大会」に臨みます。1」

女子バスケットボール部も春季大会が始まりました。初戦は、住之江区の加賀屋中学校です。会場も加賀屋中学校ということで、アウェイでの戦いとなりました。試合は、序盤、接戦で展開します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 職員会議
4/3 職員会議、入学式準備(9:30〜)
4/4 第41回入学式