2年生女子保健体育科☆
2年生の女子保健体育科では「ダンス」の授業に取組みました。
グループダンスの発表会を行い、投票結果が廊下に掲示されていました。 田辺中学校の教育を教科の中でしっかりと実践されており、どのような所が良かったかについてのまとめも掲示されています。 すべての教科、学校教育全体で「考える力」の育成、「発表する力」の育成に取組んでいる田辺中学校です☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 支援学級☆
支援学級の仲間たちが校長室の大掃除をしてくれました。
「一休さん・・・」と言って、隅々まで拭いてくれましたが、1年間の成長を感じました。 綺麗にしてくれて、ありがとうね・・・☆ ![]() ![]() 2年2組☆
担任の先生の数学の授業です。
2年2組は、とにかく綺麗な教室です。 掲示物の工夫も素晴らしいクラスです. 元気アップ家庭学習もとっても頑張り、提出率は2年生で1番でした☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年3組☆
担任の先生の音楽の授業です。
ギターの練習をしていました。 「カントリーロード」を熱唱して『なりきって』頑張っていました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部☆
昨日、東住吉総合高等学校体育館で男子バスケット1年生大会が開催されました。
加美中学校、中野中学校、東住吉、長吉中学校の合同チームを破り、3連勝でブロック1位になりました! 決勝トーナメントに出場(シード校)にしましたが、喜連中学校に21−17で惜しくも負けてしまいました。 負けたといえども、とっても良い試合でした! 次の試合に向けて、部員のみなさん頑張ってくださいね☆ 田辺中学校は白ゼッケンです!(^^)! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|