H30年度前期生徒会立会演説会
3月16日 生徒会役員の立会演説会がありました。
70周年式典でも大切な役割のある前期生徒会役員、 挑戦することは素晴らしいことです。 投票の結果はこれからですが、ぜひ、みんなに頑張ってほしいと思います。 立候補、ありがとう! 1・2年生合唱コンクール
いよいよ来週、1・2年生の合唱コンクールが行われます。
1年生は19日(月)13時35分 2年生は20日(火)13時45分開始です。 今年度最後の行事です。ぜひご覧ください。 詳しくは↓をクリックしてください。 1年生合唱コンクール 2年生合唱コンクール 67期生保護者のみなさま
PTA広報委員会より広報誌特別号を3月23日に発行していただくことになりました。
67期生はすでに卒業式を終えていますので、以下の方法で配布をいたします。 ○中野中学校のホームページにPDFで記載(ご自宅等のプリンターで印刷していただけます) ○学校にて希望者に配布(教頭までご連絡ください) 配布期間および時間 3月23日〜7月20日の平日午前9時〜午後6時の間 詳しくは↓をクリックしてください。 広報誌特別号の配布について 本日の献立/3月16日(金)・白身魚のムニエル ・キャベツのピクルス ・デコポン ・牛乳 栄養価 エネルギー 808kcal、たんぱく質 32.1g、脂質 22.7g ☆デコポン☆ デコポンは、1972年に長崎県の果樹研究所で、清見オレンジとポンカンを交配させ育成された品種です。当時は、凸(でこ)が出やすく、皮の表面が荒いので見た目が悪いという理由からあまり出回ることはありませんでした。その後、熊本県宇土群不知火町に伝わり、「不知火(しらぬい)」の名で栽培が広まり、1990年ごろに、その味の良さが認められ、広く普及することになりました。そして、1993年になって「デコポン」の名が、熊本県果実農業協同組合連合会の登録商標となり、不知火の中で、糖度が13度以上、クエン酸1.0以下などの基準を満たしたもののブランド名となりました。暖かい地方での生産が多く、主産地はやはり熊本県となっています。 ユニークな特徴となっている「デコ」ができるには、気温が関係しており、昼と夜の気温の差が大きいほどデコができやすくなるそうです。中にはデコの出ないものもありますが、味には影響がないとのことです。4月ごろに小さくてかわいい白い花を咲かせ、12〜2月ごろにかけて収穫されます。収穫直後は酸味が強いので、一定期間貯蔵して酸味をぬいたものを2〜4月ごろに出荷します。 皮の表面は粗いですが、むきやすく、じょうのう膜は薄くて食べやすく、果肉はやわらかで果汁が多く、そして甘味が強くておいしいです。 ビタミンCを豊富に含んでいるので、皮膚や粘膜の健康維持に効果が期待されます。 本日の献立/3月15日(木)・オムレツ ・じゃがいもの洋風煮 ・きゅうりのドレッシングあえ ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 733kcal、たんぱく質 29.6g、脂質 19.7g ☆デミグラスソース☆ デミグラスソースは、濃い褐色をした西洋料理のソースです。日本語ではドミグラスソースと呼ぶこともあり、フランス語の発音では、「ドミ」に近く、英語の発音では、「デミ」に近いようです。フランス語でドミ(demi-)は「半分」、グラス(glace)は「氷」を意味するようですが、料理の上では、「煮こごり」や「煮詰める」ということをあらわし、煮つめた濃厚なソースという意味になります。 つくりかたは、いろいろありますが、小麦粉をバターで色づくまでいためて褐色のルウをつくり、これに牛肉やタマネギ、にんじん、セロリなどを煮込んでつくっただし(フォン・ド・ヴォー)を加えて、半分程度になるまで煮込み、ワインなどで風味をつけます。この時ルウを使用せずにつくることもあります。また、同様に煮込んだものにトマトピューレを加えて煮こんで濾した「エスパニョールソース」に、再びいためた牛肉や野菜を加え、脂肪を除きながら数時間煮込むことを数日間繰り返して煮込んだものをいうこともあります。日本では一般的に後者のトマトを使用したものをいうことが多いようです。調理にかなりの時間と手間がかかるため、缶詰やレトルトパックにした製品も多く使用されています。 今日の給食では、製品になったものを豚肉とたまねぎの炒めものの味つけに使用しています。 ☆明日(3/16)は、ハヤシライスがありますので、スプーンのご準備をお願いします。 |
|