いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

4月9日の授業風景(クラス分け)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生・3年生・5年生はクラス分けをしていました。始業式終了後、3年生は多目的室で、2年生と5年生は講堂でしていました。

4月9日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、おたよりをきれいに折りたたみ、連絡袋に入れていました。国語と算数のノートの記名を確認した後、集めていました。

4月9日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、おたよりを配っていました。後ろの座席の友達に「はいどうぞ」と声をかけながらやさしく手渡していました。

4月9日 始業式

画像1 画像1
 春休みが終わり、新学年のスタートです。
 4月5日には、入学式準備のため、6年生が登校し、清掃活動や会場準備をしました。
 4月6日の入学式には、2年生が在校生を代表して参加し、「歓迎のことば」を熱演しました。
 そして今日4月9日は始業式。
 得意なこと・好きなことをどんどん伸ばし、苦手なことにも挑戦しようと話しました。あきらめず、粘り強く頑張り続けてほしいと思います。
新しい環境での新学年のスタートに、みんな張り切っている様子でした。ひとりひとりの成長を教職員一同でしっかりと見守ってまいります。

4月9日 着任式

 始業式に先立って、着任式を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/12 発育測定(1・2年) 委員会活動(4年5限終了後下校)
4/13 C-NET 4年(1) 5年(2) 6年(3) 3年(4・5) 5年(6)
4/14 土曜授業(1年生を迎える会・離任式)
4/16 あいさつ当番(計画委員会) 愛の一声運動
4/17 全国学力学習状況調査
4/18 4年柴島浄水場見学