1年生を迎える会2
1年生の先生から、1年生に関する話がありました。続いて2年生の子ども達が歓迎の気持ちを込めて作ったメダルを一人一人にプレゼントしました。
【お知らせ】 2018-04-12 20:03 up!
1年生を迎える会1
児童会主催で集会の時間に「1年生を迎える会」を行いました。6年生が作る花のアーチをくぐっで入場した1年生は、ちょっと緊張気味。でも6年生の代表の話を聞いて、少し安心したようです。困った時はやさしいお兄さん、お姉さんが力を貸してくれますよ。
【お知らせ】 2018-04-12 20:01 up!
1年 給食
3日目とは思えないほど上手に配膳ができている1年生。
鶏肉ももやしもしっかり食べました!
【低学年】 2018-04-12 15:03 up!
給食室より
今日の献立は、焼きとり、みそ汁、きゅうりともやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳でした。特に焼きとりは、子どもたちに大好評で、どの学年も食缶はからっぽでした。1年生はまだ3日目とは思えないほど、上手に配膳することができていましたよ。
【お知らせ】 2018-04-12 14:59 up!
3年 国語
「春の子ども」の音読をくり返ししました。次に、詩を読んで見つけたこと、気付いたことを隣同士で話し合い、発表しました。「3つのかたまり(連)からできている」「同じ言葉がくり返されている」「違う言葉もある」などが出ました。つくしんぼうになって、目を覚ました様子を身体で表現し、読み方の工夫につなげました。
【中学年】 2018-04-11 18:14 up!