学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年 外国語の授業

外国語の授業では、新しい英語の先生のJomaru Hirataさんとあいさつや自己紹介についての授業でした。円になって積極的に発表する姿がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より

給食に使われる食材の産地が分かる掲示ボードができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語集会

本年度初めての英語集会は、「写真をお願いするときは英語でなんて言うの?」というテーマで劇をしました。「Could you take a photo?」というと伝わるそうです。子どもたちも新しい言葉を知って嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

改修工事(4月16日)

正門付近の花壇の改修工事がおこなわれています。
20日(金)には完成予定です。
学校の様々なところが綺麗になっていくことを子ども達はとても喜んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年観察

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 6年視力検査
4/17 6年全国学力調査 5年視力検査
4/18 4年視力検査 学級写真予備日 委員会活動
4/19 3年視力検査 尿検査
4/20 2年視力検査 尿検査 放課後学習会(2年)
4/21 土曜授業  懇談会