3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年 修学旅行 宿舎部屋割り、係決め

3年生、今日は修学旅行中の宿舎での部屋割りや係決めをしました。各クラスとも、部屋毎の人数に合わせて、話し合っていました。

忙しいスケジュールですので、部屋では寝るだけになりそうですが、しっかりと話し合って決めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会!毎週月曜日は運動場で

 今年度初めての全校集会が運動場でおこなわれました。1年生は初めてですね。原則、毎週月曜日にあります。テストや天候で中止になることもあります。
 全校集会では、校長先生からいろいろなお話をします。今日は、1年前の熊本地震についてお話しました。被災され避難所生活がうまくいったていたところは、普段が住民のコミュニティがうまくいっているところだそうです。東三国中学校では日頃から地域とのかかわりを多く持って、ジュニアリーダの活動もあります。
 また、品格教育のポスターで4月テーマ「勤勉」や、言葉の力についてもお話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部ブロック大会

今日4月15日バドミントンの4ブロック大会の個人戦がありました。3年生の2ペアが3位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行にむけて!中学時代のもっとも大切な思い出になる

 3年生では、5月22〜24日の修学旅行の取り組みが始まりました。行程の説明を聞いて、各学級ではレクレーションの出し物を決めていました。中学校生活の大きな思い出となる宿泊行事です。とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年キャリア教育!SPトランプで自分を知ろう

 2年生では、高校の先生に来ていただき、キャリア教育学習をおこないました。SPトランプ・・サブ パーソナリティ トランプを使って、自分の性格や特性を確認し、自分の特性にあった職業を調べていきます。たくさんの性格が書かれたトランプから、自分の性格にあさたカードを10枚取り出して判断していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
4/17 3年全国学力・学習状況調査(国数理)
4/18 木曜校時
4/19 水曜校時 授業参観(5限) +学級懇談(12年)修学旅行説明会(3年)