私たちの目標  誠実  努力  忍耐

4月16日 3年生 全国学力調査に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
明日3年生は、全国学力・学習状況調査が行われます。
今年度は、国語AB・数学AB・理科の3教科が実施されます。
直前対策として、過去の問題にチャレンジして、問題の解説を行っています。

学校における生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てます。

4月16日 2年生 理科

画像1 画像1
2年生の理科の授業では、岩石の学習を行っています。
大地の成り立ちと変化について、身近な地形や地層、岩石などの観察を通して、土地の成り立ちや広がり等を学習しています。

身近なものの説明をしながら、生徒たちの関心意欲が高まっています。

4月16日 1年生 体育

画像1 画像1
1年生の体育の授業では、集団行動を行っています。
1列横隊から2列縦隊に並んだり、行進をしたりしています。
元気いっぱいの掛け声がよく聞こえてきます。

4月14日 春季総体ラグビーの部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、長吉西中学校で春季総体が行われました。
強豪 長吉西中と対戦し、7対66で破れてしまいました。
力を尽くしてみんなで一生懸命挑みました。この悔しさをバネにこれからも頑張ろう!

4月13日 2年生 英語

画像1 画像1
英語の授業では、フラッシュカードを用いて単語の学習を行っています。

学習目標のひとつとして、
「外国語の音声や語彙、表現、文法、言語の働きなどを理解するとともに、これらの知識を、聞くこと、読むこと、話すこと、書くことによるコミュニケーションにおいて活用できること」
とあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 全校集会
4/17 3年 全国学力・学習状況調査
4/18 職員会議
4/19 修学旅行保護者説明会
4/20 5限 部活動編成