☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

初めての児童朝会!(4月16日)

画像1 画像1
 初めての児童朝会を運動場で行いました。校長9年目、何度も児童朝会での校長講話をしてきましたが、やはり最初は緊張するものです!?
 子どもたちには、「今週まずは、さそい合わせ登校で遅れずに登校しよう! そのためには、早寝早起き朝ごはんをしっかりと! そして、正門のところで笑顔で元気よく おはようございます!」と話をしました。
 週明けの月曜日は何となくけだるくなりがち。私自身とて同じです。何とかその気持ちをアクティブに!と思っています。今週末には、今年度最初の学習参観・懇談会、PTA決算総会も行います。「笑顔・全力・高津っ子」を三者一体ではぐくんでいくために、多忙な中ですが、ぜひご来校いただきますよう宜しくお願いいたします。今週も頑張ります。(校長より)

新1年生をむかえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(木)
2〜6年生の拍手の中、一年生が入場しました。

 まず、司会の6年生が新一年生の子どもたちの名前を一人一人呼び、「入学おめでとうカード」をプレゼントしました。
一年生の子どもたちも、しっかり返事をすることができました。

 次に、みんなで「学校へいこうよ」ゲームをしました。
みんなで「学校へいこうよ」といいながら、「え・ん・ぴ・つ・け・ず・り」など出てきたお題の文字数によって、手をつないでグループをつくりました。ゲームを通して、異学年同士の仲を深めるとともに、一年生が入学した喜びを味わうことができました。

「笑顔・全力・高津っ子」始業式・・・。みんな今年も頑張ろうね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。やはりいいものです。私も教師生活36年目に入りました。年々早く過ぎていくなあというのが正直な思いです。担任時代、教務主任、教頭を経て校長としても9年目を迎えました。子どもたちから見て、お兄さんではさらさらなく、お父さんでも? おじいさんとは呼ばれたことはないですが、それぐらいの年になってきました・・・。
 始業式では、「笑顔・全力・高津っ子! 新6年生や新2年生は早速入学式から全力で頑張ってくれましたよ。その他の学年の人たちも負けずに頑張ろう!・・・」と手短に話した後、担任発表につなげていきました。
 4月当初、子どもたちはもちろんのこと、我々教職員にとっても、期待半分、不安半分、「今年はどうだろうか・・・」と手さぐりで進めていくことになり
ます。今日このホームページをご覧になった保護者の方も、お子さんとの会話の第一声は、おそらく「担任の先生だれやった?」ではなかったでしょうか!?まずは、子どもたちをまるごと受け止めることをスタートに教育活動を進めていきたいと思っています。何かありましたらどんなことでもまずは担任にご相談いただければ幸いです。
 今年度も、つれづれに私自身の思いもホームページに載せていければと思っています。どうか本年度もご支援・ご協力のほど宜しくお願いいたします。
                            (校長より)

平成30年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年度入学式を行いました。
元気いっぱいの1年生、22名が新しく高津小学校になかま入りしました。
6年生は、文楽の人形を遣って、2年生は歌や合奏で、歓迎の気持ちを伝えました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30