☆10/1(水) 中間テスト1日目(理・国・音〈2年〉) ☆10/2(木) 中間テスト2日目(社・技家〈1・2年〉/音<3年・美<2年>>) ☆10/3(金) 中間テスト3日目(英・数) ☆10/8(水) 全市研究会 授業3限まで ☆10/9(木) 学校公開日(9:00〜15:30) 2年:薬物乱用防止教室 学校説明会(16:00〜17:00) ☆10/10(木) 3年:薬物乱用防止教室 生徒会選挙 ☆10/14(火) 月曜時間割 ☆10/15(木) 3年生実力テスト ☆10/17<金> 3年大阪市英語力調査 ☆10/18(土)・19(日) 大阪市総文祭 ☆10/24(金)第77回体育大会 ☆10/28(火)体育大会予備日 ☆10/29(水) 淀川区人権教育実践交流会 ☆10/31(金) 第2回進路説明会・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

4/17 全国学力・学習状況調査

 午前中に国語と数学、午後に理科と質問紙に取り組みました。3年生になるとテストが増えて大変ですが、1・2年生で習った分野の復習も計画的にやっていきましょう。


画像1 画像1

4/17 給食献立

画像1 画像1
 本日の献立は、
  ●鶏肉とじゃがいもの煮もの
  ●あつあげしょうゆだれかけ
  ●べにざけそろぼ
 です。

 今日もおいしく給食をいただきましょう。

4/16 全校集会 部活動表彰

 校長先生からは、自転車の乗り方等、交通安全についての話などがありました。
 また、大学院研究実習で今年も1年間来校する実習生の紹介がありました。
 部活動の表彰では、4ブロック1年生大会(現2年)アベック優勝の男女バスケットボール部や男子テニス部が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 明日は3年生 全国学力・学習状況調査

 1限:国語A 2限:国語B 3限:数学A 4限:数学B
 5限:理科  6限:質問紙 の予定です。

 HBかBの鉛筆数本(シャーペン可)、消しゴムが必要です。自分の力をしっかり出せるように、時間配分を考えながら、時間いっぱい最後までがんばりましょう!


      H29年度問題    H27年度問題

4/14  男子テニス部 個人戦ダブルス(市春季総体予選)

 市春季総体個人戦ダブルスの予選が本校で行われ、優勝・3位のペアが本戦に進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/17 3年全国学力・学習状況調査
4/19 1年4〜6組内科検診 検尿 部活動結成式
4/20 検尿 修学旅行保護者説明会(15:30〜)
4/21 創立記念日
4/23 内科検診3年1〜4組