1年生 初めての給食みんなおなかがすいて、待ちわびた給食でした。「カレー、おいしい!」「牛乳、好きじゃないけど、この牛乳、すごくおいしい!」と大喜びで食べていました。 カレーには、星形に切り抜いた“ラッキーにんじん”が入っていた人もありました。何かいいことがあるといいね。 「おかわりがいる人」と先生に聞かれて、手を挙げている人もたくさんいました。 6年生が1年生の給食をお手伝い給食室からご飯やおかず、牛乳、食器を運んで、牛乳やスプーンを配ってくれました。 1年生から大きな声で「ありがとう」とお礼を言ってもらいました。 しばらくの間、6年生の皆さん、よろしくお願いします。 1年生 学校たんけんまずは運動場に出るときの約束や、遊具の種類や場所、遊び方などを学習しました。池の大きな鯉にも興味津々でした。 とても気持ちの良い青空のもと、運動場をみんなでまわりました。 6年生 学級開き!さあ、いよいよ最高学年ですね! いろいろな場面でリーダーとしての役割が求められますが、その責任をしっかりと果たしつつ、一日一日を楽しみ、そして大切にし、充実した日々を送ってほしいと思います。今年度もどうぞよろしくお願いします! 始業式 校長講話「おはようございます」! 元気な声が返ってきました。私は、今日、皆さんの姿を見ていて、素晴らしいと思うことがあります。それは、ここまで一度も、「気をつけ」「前へ倣え」など号令をかけずに、しっかり並んで話を聞いているところです。号令なしで集団行動ができるということは、一人一人が今何をするべき時かがわかって、主体的に行動できているということです。あたりまえのようで、これはすごいことです。これからも自ら考え行動していきましょう。 さて、春休み、皆さんは元気に過ごしていましたか。楽しかったですか。新しい学年になる心の準備はできていますか。この1年間にできるようになろう、がんばって続けてみよう、ということは、考えていますか。何か目標を持って1年間がんばってほしいと思います。 私は4月に九条南小学校に来て、みなさんにこんな子どもに育ってほしいと考え、九条南の「みなみ」のをつかって、次のような子どもの姿を現してみました。それは、 み みんなが かがやき な なかまと いっしょに み みらいを いきぬく 子ども です。 「みんながかがやく」とは、一人一人がそれぞれの得意なことを生かして伸びていくこと。 「なかまといっしょに」とは、横にいる友だちとクラスや学年の友だちといっしょに、目的・目標を持って力を合わせるということ。 「みらいをいきぬく」とは、5年後10年後20年後に、みなさんが中学生・高校生・大学生・社会人になったときに、必要とされる力の土台をしっかりつけていくということ。 です。 みなさん一人一人がそれぞれの良いところを伸ばしていけるように、学校の先生や職員、ここにいるみなさん自身、そしておうちの人、地域の人たちと力を合わせてがんばっていきたいと思います。 みなさんも、目標を持って、1年間自分にできることをしっかり取り組んで、輝いてほしいと思います。 |
|