3年生 国語科 漢字の学習 4月18日(水)

3年生になり、新しい漢字をどんどん学習しています。

書き順をしっかり確認して、指で書き、その後集中してドリルで練習します。

子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいます。

新しい漢字がたくさんあるので、しっかり覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の子どもたち 4月17日(火)

平野小学校の子どもたちは、休み時間も元気に運動場で遊んでいます。

1年生のみなさんは、教室の前を出るとすぐに運動場があります。

バスケットボールやドッジボール、一輪車など、友だちと仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう集会 4月16日(月)

今日は、1年生のみなさんとの初めての集会である入学おめでとう集会がありました。

2~6年生のみなさんが、拍手で迎えてくれ、1年生のみなさんは少し照れた様子でした。

校長先生からのお祝いの言葉や児童代表からの、あたたかいメッセージもありました。

最後に、2年生から、記念のメダルがプレゼントされました。

来週からは、一緒に朝会や集会をしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数 「数のしくみを調べよう」 4月13日(金)

5年生の算数では、整数や小数のしくみについて、学習しています。

数を単なる数字として見るだけではなく、千の位がいくつ分あるか、100分の1の位がいくつ分あるかなど、様々な見方を用いて考える学習をしています。

基礎的な学習をしてから、さらに学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 しあわせのカタチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がスタートして1週間がたちました! 5年生としての今年1年間の学年目標を全員で確認しました。
今年の学年目標は「114名でつくるしあわせのカタチ~3C+1の法則~」です!
Chance(チャンス)をつかめ⇒Challenge(チャレンジ)しよう⇒Change(チェンジ)するの過程で学年全員でしあわせのカタチをつくっていこうとお話しました。
大きく成長できる1年になるよう学年団ともにがんばっていきます!1年間よろしくお願いいたします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30